前回せっかく重たい腰を動かしましたので、どこかでまた動かなくなる前にと
「冷暖棚」を進めてみました。
いろいろと試行錯誤した結果、じゃ~ん!

スチール棚の周りをカネライトフォーム(断熱材)でやさしく包んで仕上げました~。
…単なる手抜きってやつです…
で、中はどうなっているのかと言いますと…

こんな感じです。
計算上は、クリアスライダーが48台ほど収納できる事になっています。
今の季節ですと実験できるのは「ヒーター側」ですので

このように棚の下側に取り付けて自然対流で棚全体を暖めてみます。
夏には上側に取り付けれるように細工しています。
一応ファンも用意していますが、実験ではまずは動かさないで試してみます。
ヒーター部に近いケースが熱くならないように100均マットを敷いています。
現在、設定温度を19.5℃で動かしてみています。
はたしてうまく温度を上げる事ができるのでしょうか!?
…つづく…
スポンサーサイト